IKTT
IKTT :(クメール伝統織物研究所)森本喜久男

伝統の森計画
 

シエムリアプ郊外で行われている「伝統の森」。2004年度ロレックス賞を受賞。

  さそり座だけれども (2010年4月17日)
新しい年を迎えたカンボジアから (2010年4月14日)
ほんものの木綿の布 (2010年4月 4日)
森羅万象、そして日々の暮らし (2010年4月 2日)
「伝統の森」はもう夏 (2010年3月24日)
  過去の情報はこちら

桑の木基金
 

カンボジアの村々に桑の木を植える事業。「伝統の森」計画と連動して活動しています。

  朝の珈琲 (2010年2月16日)
あたらしい5千年の歴史 (2009年3月13日)
「桑の木基金」が10周年を迎えました (2009年1月10日)
シルクセクター (2007年11月 2日)
蚕の道 (2007年5月11日)
森の地図 (2007年1月 8日)
カンボジアのシルクについて (2005年6月11日)
シルク異変 (2005年6月 7日)
カンポットへ (2005年5月24日)
  過去の情報はこちら

 

カンボジアの絣の復興
 

クメール伝統織物研究所の主力事業。戦乱で失われた伝統的な技術の復興、再構築を行っています。

  あたらしい時代の予感 (2010年1月18日)
ラックカイガラムシの赤はほんとうに美しい その2 (2009年7月16日)
ラックカイガラムシの赤は本当に美しい。 (2009年7月16日)
生産調整 (2009年5月 2日)
テキスタイルミュージアム (2008年6月25日)
  過去の情報はこちら